
今回は、転職を考えているあなたにオススメの本を紹介しよう。
社会人になれば必ず仕事で悩むもの。
その仕事を続けるべきか、それとも転職するべきか、それはあなたの人生を大きく左右する決断だ。
だからこそ、いっときの感情で転職してしまうのではなく、しっかり考えてから転職するかどうかを決めたほうがいい。
そのときに、本はきっとあなたの助けになるはずだ。
Contents
オススメ本『転職の思考法 北野唯我著』
まずは『転職の思考法』を紹介しよう。
これは転職したい人のための必読書と言って良いだろう。
転職を考えているならまずこの本を読もう。
ストーリー形式で、あなたと同じように仕事で悩みを抱える主人公が登場する。
その主人公はコンサルタントに出会うことで、仕事についての考え方を学んでいくというものだ。
読み終わったあとに、転職しようと思うか今の会社に残ろうと思うか、それは人それぞれだと思う。
答えはどちらでもいい。あなたが前向きになれるのであれば。
オススメ本『天才を殺す凡人 北野唯我著』
次は『天才を殺す凡人』だ。
これは先ほどの『転職の思考法』と同じ著者、北野唯我氏の著書である。
これは転職を考えるための本ではないが、職場の人間関係について考えるためには最適の本だ。
転職するにしても今の会社に残るにしても、人間関係は必ずついてまわる。
それならば今のうちの人間関係について考えておくべきだろう。
本書の中では様々なタイプについて解説している。
自分がどのタイプなのかを知り、今後どのように仕事をしていくべきかなのかを考えてみよう。
人生は配られたカードで勝負するしかない、のかもしれない。
オススメ本『好きなようにしてください たったひとつの「仕事」の原則 楠木健著』
続いて『好きなようにしてください たったひとつの「仕事」の原則』である。
この本は著者が若者からの質問に対して回答していくという形式だ。
みんな仕事で同じような悩みを抱えている。
それに対して著者の楠木氏がバッサリと答えてくれている。
最終的にどうすればいいかと言うと、好きなようにしてください、ということだ。
まあ、それ以外にどうしようもないのが現実だろう。
オススメ本『キミが働く理由 福島正伸著』
続いて『キミが働く理由』を紹介しよう。
これはタイトルのまま、働く理由(わけ)を考えるための本だ。
どんな仕事をしようと働く理由は常に意識しておいたほうが良い。
本書では、仕事での失敗の捉え方、など具体的な悩みについて解説してくれている。
何のために働いているんだろう、という漠然とした疑問を抱えている人にオススメの本だ。
オススメ本『会社に入ったら三年間は 「はい 」と答えなさい 園部貴弘著』
お次は少し違った視点の本を紹介しよう。
『会社に入ったら三年間は 「はい 」と答えなさい』である。
昔からある言葉で、「会社に入ったらまずは3年働け」というのがあるが、最近はインフルエンサーや著名人がこれを一斉に否定している風潮がある。
この本をそれらを真っ向から否定している形になっている。
本書の中でひとつ書かれていることで「逃げの転職はするな」とある。
何も成し遂げずに会社を去るようでは、次の会社でも何も成し遂げられないというのが著者の考えだ。
それでも逃げたいときはあるだろう。
本書を読んで3年働くということについて改めて考えてみることをオススメする。
オススメ本『置かれた場所で咲きなさい 渡辺和子著』
最後は、『置かれた場所で咲きなさい』を紹介しておわりにしよう。
本書では置かれた場所こそがあなたの居場所、と説いている。
おそらく何の仕事をしているか、どのような会社に入っているか、何に属しているか、それらはあまり関係ないように思う。
自分が置かれた場所でどのように咲くことができるか、それのみが大事なのだ。
転職を考えるということは人生を考えるということ。
一度立ち止まり、あなたの今後の人生について考えてみることをオススメする。
本書から一文引用して締めるとしよう。
一生の終わりに残るものは、我々が集めたものでなく、我々が与えたものだ。
