
今回は、子育てで役立った、アマゾンで買って捗った子育てグッズをご紹介しよう。
商品は「バウンサー」である。
ご存知ない人は下の画像を見てほしい。
子育てグッズ、バウンサーとは?

バウンサーとは、赤ちゃんを乗せておく、ベビーベッドのかわりになるものだ。
赤ちゃんが動くとそれに合わせて揺れる設計になっており、バランス感覚と運動機能発育を促すことができる商品である。ベルトも着いているので、赤ちゃんが落ちてしまう心配はない。
また離乳食をあげるときの椅子代わりになるので、様々な場面で重宝した。
タイプはいくつかあるが、メッシュ地のものがオススメだ。赤ちゃんはよく汗をかくので、風通しの良いメッシュが良い。洗濯したときも早めに乾く。
実際にどんな場面でバウンサーは役に立ったか?

実際に役に立ったのはこんな場面だ。
・離乳食をあげるとき。
・ママが料理中のとき(キッチンの端に置いておける)
・手が離せないとき(アイロンをするときなど)

バウンサーを使って不満な点は?

1点気になったのは、対象年齢だ。
商品説明では、24カ月まで使えるとあるが、2歳までは使えないと思ったほうがいい。
長くて歩き出すまで、もしくはつたい歩きをするまで、だろう。
2歳の子どもが黙って座っているわけは、絶対ない。
座らせても唸ってそこから出ようとする。

まとめ
まとめとして、特に大きな不満はなかった。座らせて固定させて置けるのは、家事などをやるのに非常に便利だ。
バランス感覚がよくなるかどうかは、効果の見極めができるのは子どもがある程度大きくなってからのため、計りようがない。
ハイハイし出すと、ちょっと目を離したすきにどこに行ってしまうかわからないため、固定しておけるのは安心だ。
で、
最後に、言いたいのは、使わなくなったらすぐにメルカリで売れ、である。
何人も産む予定なら、しばらく持っていてもいいだろう。だが、予定がないのであれば今いる子どもが座らなくなったら、即売ろう。
早いほうが高い値がつく。間違っても買い取りのリアル店舗に行ってはいけない。安値で買い叩かれるので。売るときは必ずメルカリを利用しよう。
その売ったお金でまた子ども用品を買えばいい。
節約するには、うまくまわしていくということが重要だ。
